鉄オタ君と中学受験という名の電車に乗って

2025年の受験に向けてリアルタイムで綴っていきます。

習い事整理 →小5に向けて

新春 初「笑い」ならぬ、初「ビックリ」出来事。

 

 

 

息子の
書初めの字が壊滅的に下手すぎた・・・

( ↑ 注:息子の字ではありません。)

 

えっと…、もう止めたとはいえ、小1から小4手前まで
書道、習ってたよね?

確か「毛筆初段」だったよね?

だから、勝手に得意だと思ってたんだけど…

 

「書けた!」

と言って、見せてきた書初めを見た瞬間

飲んでたコーヒー、噴き出しそうになった。

 

「え・・・、これ練習?」(母)

「ううん、本番」(子)

「ちょっと、下手すぎない? 練習した?」(母)

「ううん、してない。」(子)

「何でしないの? これ、ちょっと酷いよ?」(母)

「そうかな? まあ、いいじゃん」(子)

 

ここで終わればよかったのだが、開き直った息子が

「お母さんだって、下手じゃん!」

とか反撃してくるので、また「しょーもないバトル」
(「お前のかーちゃん、デーベーソ!」「いや、お前のかーちゃんのほうがデーベーソ!!」的な)へと発展してしまった。

 

結局、あの下手さで学校に提出は、あんまりにもあんまりなので、
練習してから、もう一枚書くことで落ち着いた。

 

「毛筆初段」は、誰かと間違われたに違いない(断言)。

 

ちっ!金ドブだぜっ!!

(多分、皆さんが想像している以上に、下手くそです💦)

 

さて、本題です。

 

昨年の今頃、本格的に塾通いがスタートする前に習い事整理を行った。

 

takao630.hatenablog.com

 

そして、今回も2月から始まる「小5カリ」の前に
習い事整理、第二弾を行うことにした。

 

現在の習い事は以下の通り

①運動系習い事(週3)
→しかし、土曜日に塾のテストが入ることが多いため、実質「週2」がほとんど。

②ピアノ(週1)

③スイミング(週1)

 

2月より、早稲アカが
週2 →週3

また、時間が

17:00-19:40 →17:00-20:30

と長くなる。

 

では、習い事、何を止めるか、と息子と話し合ったところ

① →止めたくない。
週に行く回数が減ってもいいから、続けたい。

ということなので、回数を減らして続けることに。

 

② →6年生までは続けたい。
でも、コンクールは参加しない。

ということらしい。

前にどこかで書いたと思うが、息子のピアノへの情熱は線香花火くらいだ。
言われなきゃ練習しないし、
1日の練習がたった「15分」程度・・・。

 

その割には、何故か毎回「コンクール」に参加したがる。
しかし、コンクールだからと言って、練習量が増えることもないので、
下手くそなまま出場し、毎回予選敗退。

毎回の目標は

 

「ノーミスで弾く!」

 

だそうだ。

 

(「情緒的に弾く」とか、「リズミカルに弾く」とか、そういうのは一切なし。
ただただ、「間違えないで弾く!」ことが目標💦)

 

 

だから、私からすると、コンクールに出ようが出まいが
さして変わらないのでは?

そして、1日15分であるならば、続けようが続けまいが
負担は大して変わらないのでは?

 

と思うわけで、とりあえず様子見ながら続けることに。

 

③ →「平泳ぎ」まで泳げるようになった!

ということで、当初の目標

「バタフライ手前まで頑張る」

を達したため、12月末で止めることにした。

 

結果

① 運動系習い事(週2)
→ただし、カリテが入るため「週1」になることが多い。

② ピアノ(週1)

③ 塾(週3)
+カリキュラムテスト(2週に1回)
+組み分けテスト(5週に1回)

 

このスケジュールでいくことになった。

 

いけるのかな~?いけないのかな~?

今でさえ、全く勉強が回っていない息子にとって
かなりハードなスケジュールになりそうだが、
とりあえずやってみてから考えることにした。