鉄オタ君と中学受験という名の電車に乗って

2025年の受験に向けてリアルタイムで綴っていきます。

小5 夏期講習に意味はあったのか。

さて、昨日からやっと2学期が始まったムチムチ君だが、
この夏休みで、一回りも二回りも大きくなった気がする。

 

むろん「精神的に」なんて良い方ではなく、
文字通り「肉体的に」大きくなったのである。
しかも、横方向に・・・

何故かって?

夏休みで家にいる間、常に

「お母さん、お腹すいた~、何かない?」

と冷蔵庫を物色していたからだ。

身長は私より、まだまだ低いにも関わらず、
体重は既に私の1キロ圏内に迫っている。

 

運動?
一応してるんですけどね…💦
食べる量が上回っているのでしょう。

心の中で密かに「子ブタちゃん」と読んでいる私。

そのうち、身長が伸びて相殺してくれることを祈ってる。

 

さてさて、前置きはこれぐらいにして、
本題の「夏期講習に意味はあったのか」について考えてみたい。

 

1.とにかく疲れた(親子共々)

①肉体的に疲れた

前々回に夏期講習の日程を書いたが、
とにかく長い。日数も長けりゃ、1日の拘束時間も長い。

そして、家に帰ってからも宿題に追われて、
ゆっくり休む間もない。

 

私(母)はお弁当作りの手際が悪いせいで、
いつもよりかなり早起きせねばならず、
なんかいつも寝不足だった。

 

②精神的に疲れた

息子は特にそのようだった。
何故かというと、夏期講習の後半はとにかく

「疲れた~」を連発。

そして、元々皮膚は弱いほうだが、全身にブツブツが出て、
無意識にかきまくっていた。

ずっと勉強漬けのストレスかな…。

 

以上のようなことがあり、
次の「季節講習」は受けないでおこうかと考えた。

 

2.「夏期講習」が終わってからの過ごし方

しかし、しかしである!

夏期講習が終わってから、家で勉強の計画を立てたものの
寝てばかりで、まったく機能しなかった…💦

私が仕事から帰ってくると、毎回

 

「今日も昼寝しちゃった (*´σー`)エヘヘ」

てへぺろのイラスト(男の子) | かわいいフリー素材集 いらすとや

私のワナワナをよそに、悪びれる様子もなく、のんべんだらり。

そして、冒頭の「冷蔵庫物色」行動に結びつくわけである。

 

一日のスケジュール

起きる →朝ごはん →休憩 →お菓子 →昼ごはん →寝る →間食

えっ!! いつ勉強してるのだっ!!

 

・・・とまあ、こんな感じなので、

やっぱり「季節講習」行ってもらったほうがいいなと前言撤回。

3.勉強の成果はいかに!?

で、本来の目的である勉強の成果はどうかというと・・・

 

絶望的なほど、身についていない・・・。ああ・・・。

 

本日、夏休み明け、一発目の「公開組み分けテスト」であるため、
昨日、気になって一緒に復習してみた。

 

驚くほどに、何一つ出来なかった!!(涙)

 

夏期講習、ナニヤットッタンジャ~~~~!!!

 

青筋立て、怒りにフルフルしながら、
前日、そして当日(本日)必要最低限の知識を詰め込ませる。

息子は自分の出来なさぶりに(特に算数!!)

「わぁ~~~、どうしよう全然、分かんないっっ」

と半泣き状態。

泣きたいのはこっちだよ…。
夏期講習代、返せ!(←こればっか…💦)

 

そんな状態で、「組み分けテスト」に送り出したわけだが、
果たして夏期講習の意味があったのか、どうなのか、
「組み分けテスト」の結果も重要な判断材料だ。

 

4.結論

勉強の成果はすぐに出るわけではない。

なので、今回の「組み分けテスト」だけで判断するわけではないが、
総合的に見ると、

「夏期講習」に意味はあったのか(我が家の場合)の問いの答えは、

「勉強する環境を与えてくれた」ことには意味があった。

 

ぐらいかなぁ・・・。


しかし、環境代だけだと考えると、
コスパはいいとは言えないような気がする。
(だって、夏期講習代、まあまあな値段💦)

 

ということで、次の「冬期講習」は違う方法を試してみようかなと思っている。

 

今回はこんなところです。

それにしても、今回の「組み分けテスト」の結果が恐ろしすぎる・・・。