鉄オタ君と中学受験という名の電車に乗って

2025年の受験に向けてリアルタイムで綴っていきます。

新5年 カリキュラムテスト(上1,2回)→結果

新5年のカリキュラムが始まってしばらく経ちますが、
みなさん、回ってますかー?

 

我が家ですか?

当然、回ってません!!

 

代わりに、目が回っております!!

 

目が回り過ぎて、メニエール病を発症したのかと思ったわ…。

しかし、大変なのは勿論、母じゃなくて
子ども本人なわけで。

寝るのが好きな息子は、睡眠時間が削られて
最近朝の機嫌が超絶悪い。

私としても、何とか息子の睡眠時間を確保してあげたい。
でも、そうすると、宿題をする時間がない。


じゃ、だらけている休憩時間を削るか?

それは息子が断固反対!
「本読んだり、テレビ見たりしたい。勉強ばかりは嫌だ!」

そりゃ、もっともなご意見で。
でも、そうなると必然的に寝る時間が遅くなる、という悪循環。

 

で、こんな風に書いていると、
めちゃくちゃ勉強しているように見えるのだが、
ただ単に問題を解く時間が人よりもかかるため、
やっていることは、他の人の「0.7掛け」くらいだと思う。

 

みなさん、どのようにして時間管理されているのでしょうか…。

 

そもそも、息子の実力(地頭?)レベルで、
ある程度の勉強量(隙あらば、だらける、遊ぶ、寝る)で、
あわよくば難関校、チャレンジできたらいいな~なんて
おこがましいにもほどがある!
顔洗って、出直してきやがれ!!

という感じだよな~。

ま、思うのは自由なので、もう少し夢見させてくれぃ!

 

そんな夢見がちな母をよそに、
カリキュラムテストは厳しい現実を容赦なく突きつけてくるのである。
2020年9月は4の年・4の月、もう「ザ・現実」から目を反らせない時。でも、ちょっと待って! | love your color, love your  life!

やめてくれよ~。

さて、そんなこんなで「5年生最初のカリテの結果」いってみよう!

 

結果(カリキュラムテスト Cコース)

 

・算数・・・50点台中盤/100点満点

→前回酷過ぎたので、こんな点数でも息子と喜びのハイタッチ。
細かく見れば、言いたいことは沢山あるが、今回はまあいい。

出来る問題は増えてきていると思う。
でも、やっぱり解く時間が遅く、スピードアップしなければ
今の点数から抜け出せない。

スピード問題の解決は難しいなぁ。

 

・国語・・・60点台後半/100点満点

→今回、漢字がほぼ全滅…。

Cコースの漢字問題弱いんだよね。意味を理解して覚えていないから。

読解はそこそこの出来だっただけに、漢字が本当に痛い。
勉強方法変えなきゃいけないかなと思っている。

 

・理科・・・40点台中盤/50点満点

→ちょっと分かんないところがあったらしいが、
概ね良く出来ていた。

 

・社会・・・40点台前半/50点満点

→本人曰く、思ったより出来なかったそうだ。
問題をちゃんと読んでいない問題が解決できていない。
時間が少し長くなった分、きちんと見直しするよう伝えた。

 

偏差値

・算数・・・40台前半 ↑ UP

・国語・・・40台前半 ↓ DOWN

・理科・・・60台前半 ↑ UP

・社会・・・50台前半 ↓ DOWN

・4教科・・・40台後半 ↑ UP

 

前のカリキュラムテストと比べると、どんぐりの背比べ。

でも、少しだけ上がったのは正直嬉しい。

子どもの健康、精神状態を見つつ、
5年生の勉強を回していけるようになりたい。

(せめて宿題、終わらせたい!!)